2022年1月11日火曜日

担任助手が生徒からの質問に答えます!

 

担任助手の岩倉です。

 

明けましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします

 

 

皆さん充実した冬休みを過ごすことが出来ましたか?

 

 

この時期は次の学年の準備をするための重要な期間です。

 

 

そこで今回は、

 

次学年で絶好のスタートを切れるよう、

 

皆さんからの質問に答えていきたいと思います。

 

 

高速基礎マスターの英語がなかなか進まず気持ちが萎えてしまいます。

どうすれば継続できますか?(高1)

 

 

僕の場合は、毎日下校する前の45分は高速基礎マスターをする。

 

というように習慣化していました。

 

習慣化することで、やらされている感が軽減されて

 

意外と苦ではなくなりますよ。

 

英語だったら、間違った単語が 「My単語リスト」で出てくると思います。

 

これを参考に簡易的な単語帳を作成して集中的に覚えてみるなど、

 

工夫しながら取り組むと少し楽になるかもしれません。

 

高速基礎マスターは名前のとおり、1年間もかけて終わらすものではありません。

 

「当たって砕けろ」くらいの勢いでしてみてください!

 

 

◆受講中に眠気が襲ってきて授業に集中できません、

対処法はありますか?(高2)

 

 

僕が高校生の時に行っていた方法をいくつか紹介していきますね。

 

壱  上着やスリッパ、靴下を脱いで身体を冷ます

弐  最強クール系の目薬を点す

参  そのまま15分くらいお昼寝する

 

 

無理やり目を覚ますのもいいですが、

 

お昼寝も頭がスッキリしておススメです。

 

とりあいず、眠気が来たら授業を一時停止してください

 

 

国公立大学に進学するためにはどのくらい勉強しないと

いけないのでしょうか?(高1)

 

 

国公立大学に進学するためには基本的に、

 

共通テストを受験しなければなりません。

 

つまり、9教科を均等に勉強する必要があります。

 

僕は古文・漢文が苦手で捨てようかな...と思ったことがありましたが

 

1教科でも諦めてしまうと点数が足りないみたいな状態になり、

 

最終的に、必死で覚えました。

 

 

また、得意教科を作る勉強も大切です。

 

共通テストで特に点数を取る教科、二次試験が得意教科など

 

1つでも武器を持っていると、大きな安心材料になりますよ。

 

具体的な勉強時間ですが、

 

3年生の時は、毎日登校に加えて、

 

休日は開校時間に来て、閉校時間に帰る感じでした。

 

 

今高2ですが、理社の勉強はいつから始めたらいいですか、

総体が終わってからでは遅いですか?

 

 

遅いです!

 

絶対に間に合いません。

 

特に理科は9教科の中でも時間のかかる教科です。

 

理系の人は今からが山場です。

 

覚えることが多すぎてパンクし兼ねないので

 

今のうちから、少しずつでいいので1、2年の復習を始めてください!

 

まずは学校で配られたワークからはじめてみてください。

 

 

分からないことがあればいつでも聞いてくださいね

 

頑張っていきましょう!

0 件のコメント: