香川県は高松市、高松桜井高校の正門前にある『東進衛星予備校・高松レインボー校』の公式BLOGです。今の成績は問いません。でも本気で受験勉強したい!大学受験で一発逆転したいんじゃ!という方にピッタリの校風です。
2016年8月31日水曜日
8月27日 向上得点ランクイン状況です。
こんにちは、フジイです。
あぁ~、今日で夏休みが終わってしまう。
夏休みが終わりますと、
「実力テストが~・・・」とか、
「記述模試が~・・・」とか、
「文化祭の準備が~・・・」とか、
「宿題終わってない~・・・」
えぇ~!?嘘じゃろ(汗)
校舎のムードメーカー君は、最終日に一番時間のかかる課題を
やっている最中です。
休憩時間にトイレの中から、
「ウボァー。」
という、謎の叫び声が聞こえてきます。
彼の名誉のために言っておきますと、夏休み中に受験勉強はだいぶん
はかどりました。1年生ですが、1日8時間は英語、数学やっていました。
(夏前から成績もかなり伸びてきています。)
まぁ頑張って今日中に仕上げてください。
そんな彼がこだわっていた向上得点ランキングも、次回がサマーリーグ最終回です。
期間:8月21日~8月27日 週間向上得点3.93点
週間ランキング 38位
月間ランキング 36位
後期課外授業がはじまり、受講できる時間が限られるなか、今回もランクイン
できました。
3年生も、1、2年生もお疲れ様です。
夏休み前は想像つかない人も多かったけれども、努力した量はきちんと反映
されますね。
9月上旬に、「夏休み全期間・向上得点ランキング」の最終発表をします。
このままTOP50位以内で駆け抜けたいと思います。
【このブログを見ている外部生の皆さんへ】
--------------------------------------------------------------------------------
実力テストの結果を見て「ウボァー。」となってしまったら、筆記用具を握り締めて
東進・高松レインボーへどうぞ。10月の定期テストは取り返しましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
2016年8月30日火曜日
2016年9月スケジュール
こんにちは、フジイです。
台風10号、高松市には上陸しそうにないですね。
本日も通常通り開校しています。
日曜日にセンター試験本番レベル模試を受けた方、長時間
おつかれさまでした。
「問題が難しくて全然点が取れなかった。」
と、帰りに予防線を張っていた3年生が多かったように思います。
まぁ、とりあえず自己採点シートを提出してください。
話はそれからです。
模試の結果も気になるところですが、あさってから通常の時間割に戻りますので
ブログでも案内をします。
●9月22日(木)は祭日ですが、模試の実施日となりますので、3年生のみ
受験登校となります。
●夕食休憩の時間は19:30~20:00に戻ります。
3年生は9月からセンター試験過去問演習に加え、二次試験の学習を本格的に
行っていきます。
1,2年生は先輩の学習スケジュールを観察してみてください。
(受講ブースの背中越しにモニタを見ると一発で分かるよ。)
予定通り過去問題の演習まで進んでいる先輩、
8月末期限の高速基礎マスター英文法750まで終わっていない先輩。
自分にあてはめて考えてみれば、これから何をしなければいけないのか
分かってくると思います。
少し厳しい表現になりましたが、成功パターンは存在します。
どうせ勉強するなら、結果にコミットにしないとね。
(模試の結果が良くても悪くても自己採点の提出はオミットしないように!)
2016年8月28日日曜日
台風10号の接近について
こんにちは、フジイです。
ブーメランフックの形で台風10号が戻って来ましたね。
スーパーコンピュータで気象解析をしたうえでの予想なのだと思いますが、
ここのところ四国地方ではズレが続きました。
はたして香川に来るのか来ないのか。
本日の連絡事項は、最近入学した生徒さんのために警報発令時の
校舎休館ルールについてお知らせします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
当日の 開校時間前(中)に、
大雨・暴風・洪水
警報が高松市内で発令された場合は、大事をとって休校にします。
その場合は、校舎の公式LINEに登録している方には一斉送信をします。
登校予約が入っている生徒には携帯電話か自宅にTELします。
また、休校になった場合も私、フジイは校舎で待機していますので、自宅受講の
許可や送迎待ちの対応は可能です。
基本的には高校の臨時休業と同じ対応でいきますので、覚えておいてください。
-------------------------------------------------------------------------------------------
取水制限が解除される程度に雨は降ってほしいのですが、やはり台風には
来てほしくありませんね。
農作物とバイクガレージが心配です。
↓ 過去台風で2回ひっくり返りました。竹下先生も洗礼を受けたそうです。 ↓
2016年8月27日土曜日
明日のセンター試験本番レベル模試の連絡事項です。
こんにちは、フジイです。
明日のセンター試験本番レベル模試について、再度連絡します。
内部生はスリッパを持参してください。
固定席の方は本日中に荷物をすべて持って帰ってください。
校舎では預かりません。
自己採点は帰宅後、すみやかに実施してください。
前回まで休憩席で自己採点OKにしていましたが、続けて模試を受ける
生徒の妨げになりましたので、不便をかけますがこのように変更します。
3年生は本番のつもりで、試験終了のベルが鳴るまで粘ってください。
それから、My時計は忘れないように。
時計を忘れた人は、腹時計で時間配分することになりますよ。
それでは明日、お会いしましょう!!
2016年8月24日水曜日
8月20日 向上得点ランクイン状況です。
こんにちは、フジイです。
本日のお知らせは、8月第3週の向上得点ランキング発表です。
今回も高松レインボー校はランクインしていました。
期間:8月14日~8月20日 週間向上得点5.79点
週間ランキング 23位
月間ランキング 40位
でした。
サマーリーグも終盤にさしかかりましたが、
四国(香川、徳島、愛媛、高知) の東進衛星予備校内で向上得点の
累積を調べてみますと、
週間向上得点 3位
7月からの向上得点累計 4位
でした。
夏休みの努力が結果として残るのは嬉しいですね。
校舎掲示していますから、登校時にチェックしてください。
【このブログを見ている外部生の皆さんへ】
--------------------------------------------------------------------------------
3年生は9月中旬で入学締切となります。
入試まで最後のチャンス、あきらめずに門をたたいてください。
--------------------------------------------------------------------------------
2016年8月23日火曜日
8月28日(日)センター試験本番レベル模試のお知らせ
こんにちは、フジイです。
次の日曜日(8月28日)は受験生が待ちに待った
センター試験本番レベル模試
の実施日です。
今回は、
●受験生⇒受験科目の全教科
●2年生(希望者)⇒難関大学を希望する場合は全科目
●1年生(希望者)⇒英・数・国
を各自受験することになっています。
特に3年生は、今回の模試結果をもとに
志望校このまま or 進路変更する
※画像はリンクです。
のか、9月上旬から三者面談で方向性を決めていきます。
グループミーティング・個別面談でさんざん言っていますから、
自分の目標点数は覚えていると思いますが、達成できるよう
残り数日の学習に集中して取り組んでください。
さて、当日の注意事項・お願いを以下に案内します。
受験人数が多いので、円滑に運営できるようご協力ください。
1.座席は校舎で指定します。
登校時に自分の受験票の置いてある席で受験してください。
文・理、受験科目数で座席を指定します。
2.スリッパを持参してください。
自宅用のもので構いません。
マイスリッパを持ってきてください。
3.昼食は相席をお願いします。
昼食時は休憩場所が混雑します。
弁当持参の方はテーブルの相席をお願いします。
※女子にアイセキイイデスカ・・・と声をかけるのは恥ずかしいというメンズの
意見もありましたが、そこは笑顔で乗り越えてください。
4.音声を聞き取りにくい人は事前に申し出てください。
リスニングはスピーカーを使用します。音声を聞き取りにくい人は木曜日中に
申し出てください。座席を変更します。
※ヘッドホンじゃないと発音の違いが分からない・・・という人は、リスニング力の
問題です。勉強しましょう!
夏休みの総仕上げにふさわしい学習成果になることを期待しています!
2016年8月19日金曜日
野球部デスマッチ 後編
こんにちは、フジイです。
本日は私は校舎におりません。
ドロンしております。
ですが、ブログだけは予約投稿で更新されてしまうのです。
(もしかしたらアベ先生のゴーストライティングかも・・・。)
皆さん、気になってますよね?
ね?
なにが・・?
という方は先日の記事を見てください。
野球部デスマッチ その結末をお知らせしていませんでした。
【結果】
英単語 K君76pts M君100pts
英熟語 K君54pts M君89pts
古文 K君66pts M君73pts
今回はM君の勝ち!!
がっくりうなだれるK君。
でも、よく頑張りました。2週間ちょっとで3000語近くを暗記したのだから・・・。
(もちろん他の教科も勉強しながらですよ。)
それでは、今後の抱負を語ってもらいましょう!!
ん、んんー。
悔しいです。
リベンジマッチ希望なのねん。
最後はちょっと たれ蔵 ぎみにコメントくれました。
という訳で、8月下旬に再戦が決まりました!
登録:
投稿 (Atom)