通塾生のみなさんこんにちは
担任助手の岩倉です。
1月に実施された、共通テスト同日体験テスト
皆さんいかかでしたか?
今年のテストは史上最も難易度が高かったといえるので
思い通りに点数が取れなかった、難しくて手がつけられなかった、
という人が多いのではないでしょうか?
今回は、同日体験を受けた後に大切にして欲しいことを書いていきます。
「学習面」
1.模試の解き直しをしっかり行いましょう。
同日体験に限った話ではありませんが、
時間をかけて自分が理解するまで解いてみる。
解説授業を受講して効率的な解き方を身につける。など
自分のやり方でいいので、納得いくまで行ってみてください
視点を変えればあっさり解ける問題も意外と多いです!
模試や入試で似たような問題が出るかもしれませんよ?
2.入試本番までの大まかな学習計画を立てる(特に新3年生)
今回の模試は共通テストの形式を知るだけでなく、
教科ごとに、今の自分の立ち位置を知る役割もあります。
目標点と比べて大きく下回っていた科目など
苦手や弱点が浮かび上がってきたのではないでしょうか。
僕は、この模試の後に
〇月までにこのワークを終わらせて基礎を固める
夏休みから地歴の勉強を本格的に始める。
みたいな感じでザックリとした計画を立てました。
気分で勉強するよりも、
ある程度目処を立てたほうが勉強しやすい気がします。
「メンタル面」
今回の共通テストは例年に比べて平均点が大きく下がり、
特に数学で大きく難化したそうです。
初見の問題を前にして、頭が真っ白なんてこと無かったですか?
僕は、一度動揺してしまうと、
テストの最後まで引きずってしまうことが何度かありました。
落ち着いてテストを受けるためには、
「動揺しない心」 を作ることが非常に大切です。
そんなの無理だ...って思うかもしれませんが、
僕は、グループミーティングでも出てきた
「演習量の差」 だと思います!
基礎力をつけて、幅広い分野で応用が利く勉強をすることはもちろん、
様々なタイプの問題があることを知り、チャレンジしていくことが大切だと思います。
初めて見ると、似たようなものを解いたことがあるとでは、
心の余裕が大きく違ってくるのではないでしょうか?
今一度、自分の勉強を見つめ直して
2月の本番レベル模試に向けて頑張ってくださいね!